堀江 敏幸 「なずな」 | ||||
2013/01/17(Thu)
| ||||
明るいカバーデザインに惹かれてジャケ借り。
中身については何も知らないまま読み始めました。 特に何が起こるというわけでもない日常の描写が延々と続きます。 通勤でのバラ読みにもかかわらず途中でやめることなく最後まで読み終えたのは、全編通して詳細に描写される赤ちゃんが魅力的だったから。 3か月児の暖かさ、柔らかさ、しっとりとした重さに包まれた小説でした。 楽しかった。
スポンサーサイト
| ||||
リリ・タール 「ミムス-宮廷道化師」 | ||||
2012/04/14(Sat)
| ||||
あああ面白かった。
最近めっきりハラハラドキドキに弱くなりました。 主人公がつらい目に遭う場面が続くと動揺してしまい、 いつ救われるかしたと先のページをちょいと覗いてみたり。 年ですかね。 この本の面白さは「価値観の崩壊」です。 タイトルの道化師ミムスは最後まで本当の姿を見せないままです。 くるくるくるくる万華鏡の様に変化し続ける。 何が正しくて何が間違っているのか。見える面は人によって違う。 主人公の少年は、児童書にはあるまじきあきらめっぷりをたまに見せてくれます。 過酷な環境に慣れきってしまう、このまま麻痺してしまう。 そんなことあるよね、うんうん。 そして人間誰しも意志に反して道化を演じなきゃいけないときはあるわけです。 それもあるよね。 登場人物が皆自分の役割を受け入れているところに妙にリアリティがある。 そう思わせる作者上手いわー。(私は殺されそうにはなってませんが) このブログ的にはロマンス部分ほぼ無糖、だけどちょっぴり微糖(数行か?)に 注目です。 お互い実は意識してるよね?と何度か突っ込みたくなった。
| ||||
テレサ・マデイラス 「夜明けまであなたのもの」 | ||||
2012/04/12(Thu)
| ||||
ロマンス小説を読んだのは久しぶりです。
図書館の返却棚に置いてあったのを適当に手に取ったものですが、面白かった! 期限が近づいていたので読まずに返却するところでした。 返さなくてよかった。 戦争で失明した伯爵。看護師として応募してきたヒロイン。 いい設定ですねえ。先が気になって読み進めてしまう。 お約束とわかっていても最後までばっちり楽しめました。 この方の作品は面白そうなので他のも読んでみようと思います。
| ||||
万城目 学 「プリンセス・トヨトミ」 | ||||
2010/03/02(Tue)
| ||||
面白かった。
こういうすっとんきょうで壮大なホラ話をちょうど読みたかったんです。 大阪だし親近感あるし。
| ||||
オンラインノベルサイト 「OldLace」 | ||||
2009/11/09(Mon)
| ||||
11か月の放置です。こそっと更新します。
本は最近あまり読んでません。特にロマンスは少し距離を置いてます。さすがに飽きたらしい。 いえ、離れはしませんけどね。このトシになっても恋愛系が好きなんだからたぶん一生読んでます。(それはそれでどうかと) あ、昨日有川浩の「フリーター、家を買う」を読みました。タイトルから予想してたよりもずっと面白かった。ラストの甘さも絶妙で。 でも有川さん、どんどん飛び道具路線から離れてますね。塩やらエビやら巨大物体やらが懐かしいです。もっとぶっ飛んだのが読みたいなー。図書館はいらないけどー。 オンラインノベルには相変わらず結構はまってます。 で、今日久々に書きたかったのはこちら。 今治産 タオル パイル 上下セット 半そで 長ズボン 着心地抜群 パジャマ メンズ 半袖 綿100% 今治タオル イデアゾラ ideeZora LLサイズ XL 大きめ 日本製 メンズパジャマ 男性用 紳士 襟付き イデゾラ タオル地 国産 ナイトウェア 部屋着 実用的 プレゼント ギフト さまで連載中の「王子様とラブレター」。 高校生も王子設定も大好きです。 出てくるキャラがみんな青くてひねてて恥ずかしくて可愛くてイイ。 久しぶりにうわー好きだなーと思える作品に出会えて嬉しかったです。 と、いうことを急に語りたくなりました、ハイ。 以上。
| ||||